第13回マニアックナイトは、平成ライダーナイト!
日本酒大好き女子の中田さんに、オトナになって改めて知った「仮面ライダー」の魅力を語っていただきました。
歴代ライダーの変身シーンや主題歌、ライダー俳優まで、動画を見ながら丁寧に解説いただきました。

きっかけは、仮面ライダーフォーゼから!
「え、なにこれ、だっさwwwww」
「宇宙キター!ってなにwwww意味分からんw」と思いながらも、フォーゼ第一話を観たのが始まり。
それが、それが、意外と面白い!ストーリーにどんどんはまり、毎週観るようになりました。
それからというもの、平成全ライダーシリーズをクウガから順番に動画サイトを制覇していったそうです(笑)
中田さんが一番感動したシリーズは、ストーリーが秀逸な、仮面ライダー555(ファイズ)!

「仮面ライダーは人間ドラマ!」
幼少期は、えい!やぁ!が楽しいだけで観ていた仮面ライダーでしたが、実は仮面ライダーは昼ドラをちょびっと薄めたくらいの濃い人間模様が描かれているのが魅力!
仮面ライダーは、「オトナになってから観てこそ、真意が分かる。むしろオトナのためにある!」と締めくくってくれました。
みなさんも、子どもの番組でしょ と思わず、一度、日曜あさ9時からの仮面ライダーをぜひ観てみてください!
(はまるかもしれませんよ)
仮面ライダーの世界観というか、奥深さを知らされたマニアックナイトとなりました。
中田さん、ありがとうございました!

次回のマニアックnight開催は、10月中旬の予定です!
内容は乞うご期待!近日中に発表します。