~お互いに支え合い、助け合う地域を目指して~
みんなが気軽に寄り合える居場所の在り方を学びませんか。認知症予防や世代間交流の場として仲間とともに楽しく、
自分を生かしながら過ごせる場所をわいわいと考えましょう。
【日 時】2018年10月27日(土) 13時~16時
【会 場】能登食祭市場 1階 モントレーホール
【定 員】申込先着順 70名
【参加費】無料
【プログラム】
◆13:00~14:20 講演
「本当に必要とされている居場所とは」
講師 認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸 事務局長 飛田敦子氏
◆14:30~15:15 事例報告
「介護予防グループデイの取り組み」 西三階たのしみ会
「多世代が集う田鶴浜カフェのノウハウ」 田鶴浜地区社会福祉協議会
「生活者・自治体と共創する『しょく(食・職)場つくり』」 ハウス食品新規事業開発部
◆15:15~16:00 意見交換


▼お申込み・お問合せ先▼
七尾市役所高齢者支援課
・電 話 0767-53-8463
・FAX 0767-53-5990
・メール kourei@city.nanao.lg.jp
※申込締切は10月17日(水)です。 皆様のご参加をお待ちしています!
【主催:七尾市 協力:七尾街づくりセンター株式会社】