石川県七尾市に移住して働く理由とは?
2拠点ワークなど新しい働き方をサポートする街の魅力に迫る!

-----------------------------------------
■イベント概要
-----------------------------------------
<登壇者プロフィール>
ドルフィンスマイル代表 近本 杏里 氏
1981年、金沢市出身。東京や金沢でダイビングインストラクターとして活動した後、オーストラリアでの1年間の生活を経て東京都自然ガイド としてドルフィンスイムとダイビングのガイドを行う。
東京から石川県七尾市へ移住し、希少な野生のイルカと人間が共存する地域を目指し、能登島イルカ保護委員会の自主ルールを基にドルフィンウオッチングやドルフィンスイムを行い、体験を通じて希少価値や自然の素晴らしさを伝えている。
<登壇事業者>
◆農事法人組合なたうち
地域資源を生かした特産品の生産と直接販売、能登野菜等の加工品の製造・販売による6次産業化、耕作放棄地の再生を目的として2015年に発足。
◆株式会社大吞 (おおのみ)
限界集落の石川県七尾市大吞地区で「宿泊」「飲食」「体験・特産品」を軸にしたビジネスを立ち上げ、運営までの実施を行う。
◆特定非営利活動法人 野の花
約10年前より、障がいのある地域の方々やそのご家族に必要とされて共同作業所を運営。障がいを一人一人の個性として捉え、普通に暮らしていける地域社会の実現を目指す。
<開催日時>
2019年3月22日(金)19:00~21:00 開場:18:30
<会場>
株式会社ビズリーチ
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12階(各線渋谷駅より徒歩4分)(地図)
<定員>
60名
<参加費>
無料
<服装>
自由
<お申し込み>
▼こちらのフォームから 2019年3月22日(金)10:00まで
<当日プログラム>
19:00~ 開会のあいさつ
19:05~ 「地域で複業をするやりがいとは?」
19:15~ 移住者プレゼンテーション
「七尾市に移住、2拠点ワークをして感じたこと」
ドルフィンスマイル代表 近本 杏里 氏
19:40~ 七尾市内3事業者の魅力発信プレゼンテーション
20:00~ 交流会 (事業者様と求人内容等について直接お話ができます)
20:55~ 閉会のあいさつ、アンケート記入時間
※プログラムは変更となる可能性がございます。
-----------------------------------------
■注意事項
-----------------------------------------
・お申し込みは先着順となります。定員となり次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
・本イベントにはメディアの取材が入る場合があります。あらかじめご了承ください。
<企画・実施>
七尾街づくりセンター株式会社
<広報・周知>
株式会社ビズリーチ