第21回マニアックナイトが開催されました。今回のテーマは「ボードゲーム」
HAIR EY の八幡 圭輔さんの指導の元、様々なボードゲームを体験しました!
そもそも「ボードゲームってなに?」というところから…
ボードゲームは、ボード(盤)上でサイコロやカード、コマなどを使うゲームの総称です。基本的にボードゲームは、一人では遊べません。勝敗を競うため対戦相手が必要になるゲームです。それは言葉とは違うコミュニケーションツール。人と人とを繋いで、絆を深めるゲーム、といっても過言ではないのでしょうか。

そして、当日実際に初心者とマニアと混じって様々なゲームを体験しました。
その中で一つとても驚いたことがあり、それは、ボードゲームは脳をたくさん使う行為だということ!!ルールを覚え作戦を練る為に頭を使い、それに伴って手先も動かし、会話もする。だから、勝ちを決めた時だけでなく、必死に考えて相手と駆け引きをして…最終的に負けてしまっても、達成感を感じることができる、そんなボードゲームにすっかり魅了されました。
また、ボードゲームの種類はとても多いんですね。子供が遊べる簡単なものから、一日かけて行われるかなりマニアックなゲームまで!数えきれないほどの種類があります。
参考までに当日遊んだボードゲームはこちらです!

レイクホルト

クアルト
スピーカーの八幡さんやボードゲームに詳しい方から、ボードゲームの魅力として、
- 楽しい!
- 一緒に遊ぶことが前提なので友達を作るきっかけになる
- 初めての人でも楽しめるものが多い
- 年齢関係なく遊べる!
と、以上の4つを挙げています。
それでは実際に能登七尾でボードゲームを体験するにはどこに行けばいいのか…
■HAIR EY
毎月第2第4木曜日19:00~
tel: 0767-57-5080
※要事前申し込み
■ボードゲームスペースよっしゃにゃんこ
石川県七尾市北藤橋町子部27番地8北野ビル1F
ゲームスペース13:00-21:00(木曜定休)
mail: yosshanyanko@gmail.com
■能登島ゲーム会
開催日不定
https://www.facebook.com/notojima.bodoge/
※要事前申し込み
■ブッブーインゲーム会
開催日不定
※要事前申し込み
ご参加、お待ちしております。